2022年3月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
無料ブログはココログ

ガルパン

2018年3月22日 (木)

3月20日ガルパン大洗散策!サンダース隊長ケイちゃんクマタコバージョン!




3月20日ガルパン大洗散策!サンダース隊長ケイちゃんクマタコバージョン!

いつもの火曜日、、いつもならクマ錬、、っが、、貸し切りで走れません、、っていうか、、、雨。。

さーー大洗散策たのしくいっきますよーー。。。

順番はバラバラだけど、今日の一日を書き綴ってみますネ。。

004
まずは、、今日のメインイベントの飯岡屋水産さんに届いている、イラストレーターさんが書いてくださったサンダースのケイちゃんクマタコバージョンを受け取りに行きます。。

003
足元にはクマタコの招き猫のニャンコスターのクロネコ黒ちゃん^^。店先のベンチまで正確に再現されており、これは、、、、、凄過ぎな完成度とかわいらしさ。。。

飯岡屋水産のおやじさんも、黒ちゃんいいね~~っと、うらましそう。。^^。

フルサイズはクマタコに展示しますので、ぜひ見に来てくださいね^^、、サイズがB1サイズなので1メートルを超える巨大なもの、、いまサイズにあったポスターフレームを調達中なので、ジタバタしています。。りサイズしてクマーチのリアドアに貼り込むステッカーも岡野印刷さんに打ち合わせ中^^。。楽しみですね。。

021

搬送用のケースに入った巨大なイラスト^^、、ばっちり受け取りました。。

022
おやじさんも誕生日のプレゼントで似顔絵ケイのイラストを額入りでもらってご満悦。

016
リラックマ、、おれいと言うわけではないのですが^^。。

017


クマーチに制作した飯岡屋水産版のケイのステッカーをおやじさんとこの車両にも貼ってきました^^。

018

い感じ^^。元データがいいから、リラックマのカッターで切りぬいたフィルムでも十分いい感じですね。。

002
名刺を集めているのだけど、、、、敷居が高そうで、、、なにげに持っていなかったダージリンの名刺。。。

001
肴屋旅館さん^^。。。

腹くくって、、、今川焼と名刺持ってレッツトライ。。

003_2
ずばっと!店前に駐車^^。。

004_2
おーーーーー!!!ダージリンです^^、、すごく綺麗な看板で素晴らしい~。。

昼時に行ったので、お店は忙しいにも関わらず、面倒そうな顔ひとつせずに名刺交換をして頂き本当にありがとうございました^^。

005

店構えどうり、店内はすごく情緒あふれる館内、、、ゆっくりと大人の時間を楽しむにはもってこいの旅館ですね^^、、夫婦で泊まってお食事したいなっとリラックマ思いました。

006
さてお次はジョイショップタグチさん^^。。

ここもやっぱり。。。

007
ずばばんと店前駐車^^;;。これがプチオフの原因に。。。

前回に来た時にクマタコのたこ焼き持ってくるね~~っと約束していたので、今日はクマタコ特製のお好み焼きとねぎ玉をもってきた、、、たこ焼きは??。。持ってく分ラスト焼いたのだけど、、注文入って売れてしまった^^;;。

なーーので、、ちょい変わり種^^。。

お土産を渡してタグチのおやじさんと、しばし歓談。。

す、る、と、、。。

クマタコの常連のウラちゃん登場~~~店前のクマーチ見つけて寄りました~~、、メンバー増えて盛り上がる。。。

しばしすると、、今度はマーチニスモ仲間でガルパン仲間のやぎちゃんも登場~~そとのクマーチ発見したんで、、、・・。。

っと、、つぎは、、飯岡屋水産のおやじさんも登場~~。。

や、ば、い、、移動できなくなってきた。。。

とはいえ、、みんなもこれからミッションが待ち構えているので、行動開始。。

リラックマは、やぎちゃん誘ってお昼をたべに移動。。

008

ここどこだーー^^。。

009
桜井食堂でーーす^^。。おひるもちょっと廻っていたんで、中にはガルパン系の集団一組でのんびり食べれそう。。

010
注文は、もちろん、あのカツドン^^。。楽しいです。。

013
リラックマは大盛りを注文、、腹減っていたので、ひたすら食べまくりました^^。。

やぎちゃんはかけそばを頼んでいた、それもあっさりした感じで美味そうだった^^。

去年来た時は名刺を交換していなかったので、ことしはしっかり交換してきました。。

店のご主人がでてきて、去年これ忘れていきませんでしか??っと、バイク用バックのベルトを持ってきた、、、

おーーこれ、リラックマなくしっちゃったな~~っと思っていた、いまカメラバックにしているバイクバックの固定用のベルト、。。

まさか桜井さんに落としていたとは、、、っというより、、店主覚えていてくれたんだ、、びっくりです^^、。。ほんとありがとうございました^^。

015
かえりぎわ、、入ってきたバイク乗りのカップル、、軽く会釈してそとに出ると、あたりまえだけど2台のバイク^^。。

オーーキャンパーだ^^、、??後ろの釣り具とクーラーボックス???すげーー自給自足??って感心していたら、やぎちゃんいわく、、普通ですよ~僕も釣りしてキャンプ場でたべますよーーだって。。

いやはやたまげた。。。釣り具一式もってやるんだ~~っと、いったら、、この方々はレンタル釣り具ですねっと、またまたやぎちゃんアドバイス。。

えーー貸出釣り具なんてあるんだ^^、、二度びっくり。。

いろいろキャンプの事を教わった、、リラックマもキャンプはするけど、俗に言う物量大作戦がたキャンプ、、もーー自宅と変わりませんキャンプなので、、いまどきのキャンプに興味しんしん。。

024
やぎちゃんとお別れして、こんどは大洗ホテルに移動。。

なぜか??満車でホテル前に横付け出来なかった^^;。

025

店内は宿泊客がいっぱいでにぎやか、、リラックマ達は名刺交換とお土産散策なので、邪魔にならないようにこそこそとうろうろ^^。。

疲れたので海の見れるラウンジでホットコーヒーを頂いた^^。。ひきたての豆の香りも良く、曇天ながら海は綺麗で、凄く得した気分になれる500円でした^^。

026
こんなチケットも売店で販売していおりました^^。。

でもって、、今回の名刺交換の事情を説明してご協力板だいました。。

028

どうぞ、どうぞ~~って、、沢山いただいてしまった^^。。うまく展示しよう^^。。

029

てくてくとあるいてとなりのホテルさんに移動。。

031

店内には巨大なボコのぬいぐるみが^^;;。。。でかい。。

大洗シーサイドホテルの守護神でしょうか。。

でもって無難に名刺ゲット。。

でも、、、、。。

032

A3サイズのラミネートされた、この印刷物のほうがほしかった。。

各店舗の看板店の位置関係が一目でわかる見取り図です。。

もちろん持ち出し不可。

036

さーーーどんどんいくぞーー。。。。

次は。。

沙織の看板店のカワマタさん。。??定休日???でも。。なんかやってる感じ。。

レッツゴーー。。

034
っと、、言った訳で、、潮来のあやめしってますか~~っとか、、雑談しながらたこ焼き屋のクマタコと申しますっと名刺交換。。。

035


沙織ゲット!!。。

はーはーはーー流石にリラックマも疲れてきた、、、、、キイロトリ、、車酔^^;;。

さあラスト頑張る。。。

っが、、最後の店舗、、、、場所がわかりずらい。。。

ナビとにらめっこ、。。。どこかいな^^;;。

037_2
ありましたー^^!!

ここは!!。。

マリーの看板がある、、お店の浜勘さん、、。。

やっと発見。。。どちらかというと住宅街になるので、ちょっとわかりずらいかな?

038
とてもかわいらしいですね^^、、足元ののバラはアントワネットにちなんで、ここの専務さんが飾ったとのことで、、寒い日は白いファーを首に巻いているらしい^^。

042
せっかくなのでツーショットさせていただきました^^。。

美女ですな~~~、、。。

041
お口直しにマリーのアップ。。

名刺やバッジは、まだ間に合わないとのことだったので、今回はマネージャーさんが店舗の名刺を下さりました^^、ありがとうございました。。

043
っと、言った感じで今回の名刺ゲット作戦の戦利品。。

全部で6枚。。頑張ったな~~^^。(って、、すくないか^^;。)

044
田口さんとこで買ったダイカットステッカー。。

怪しいガムの香り漂わせながら開封。。

047

う~~~む、、前回の分と合わせると、、ほとんどコンプなのだが、、、。・・・

カチューシャがない^^;;。。。

次回また買うか??悩みどこ。。

っと、、言った感じで、、散策終了^^。。

さて、また今度頑張るぞ~~おーーー!

ほじゃね~~ほじゃほじゃクマクマ。。


















2018年3月 7日 (水)

大洗ガルパン散策!エリカの誕生日だよーー限定ステッカーもゲットだぜい

大洗ガルパン散策!エリカの誕生日だよーー限定ステッカーもゲットだぜい

うふふ、、、クマ錬。。。

乗るマシンがありません、、、、、CBRもZX10Rもフロントフォークなし。。なすすでなし。。

なーーので、、、、今日は午前中にクマタコの資材関連をひたちなかのジョイフルとシモジマで買い歩く。。

そしてそれからは~~、、大洗探索!!

ダッシュでエリカの誕生日!!

036_2

ちなみに、、、今日は。。。。カメラのオートフォーカススイッチ切ってしまい、、、、あっちゃこっちゃでピンボケ写真。。。

エリカの誕生日は本日定休日だが、かま屋さんのご厚意で2時間だけだけど、解放してイベント物の配布をしていた^^。。

リラックマももらいました!!可愛い~~~。。。うれしい~~。。癒されます。。

そのままテンションさがらんまま、、れっつ!ごーー!!

009
どぎゃ!っと到着!!田口理髪店^^。。

ここは版権物のステッカーが凄いと有名で、、ネットでエリカ誕生記念ステッカーが期間限定で販売の情報を入手済みだったので、いそぎ行った。

008

でかい看板。。。さすが看板屋さんでもある田口理髪店さん。。

012さあ!突撃です。。。

014
そーだったった。。。店内はお世辞に広いとは言えないので、他のお客様の迷惑になるので撮影はしなかったんだ。。

店内には沢山の切り抜きタイプの大型のステッカーや各隊長ごとのステッカーなど、触手がうずうず。。。バイクや車にはったらよさそうな作りのしっかりしたステッカーが特徴ですね^^。

038
シルエットと丸型ステッカー。。。かっこいいーーー。。

もったえなくて貼れないので、このままクマタコに展示だな^^;。

002
好梅亭さんに到着^^。。

先週にお煎餅買った時にガルパン談義に花が咲き、帰り足に沢山のおまけを貰ってしまったので、今日は気持ちだけどクマタコのお好み焼きとたこ焼きの差し入れを持って行った^^。

006
店内は新しい、掲示物に貼り替わっており、気合を感じる物凄さ^^。。!

007
005

大子町のスタンプラリーに行った時に袋田の滝のお土産屋さんで売っていたファイル^^。。

懐かしー。。。

今日もお姉さんと会話を楽しんで、ほしいお煎餅を購入して帰った。。

035
美味しそうでしょーーー。。案外安価でお財布にも優しい。。。で、悦に浸っていると。。

034
たこ焼きのお礼~~!!って、、、、また、、もろてしもーた。。エンドレスお礼がえしの巻き。

さーー今度はどこ行くの~~。。。

そーーだ、、マーチニスモ仲間のけいたの言っていた店にいこっと。。

016
ずっぎゃっぎゃーーん!っと到着。。

jかじまさん^^、、カニどんが有名で店内でも食べることが出来ます。。

店の入り口で店員さんのお姉さんとガルパン談義。。。

018
海老フライ110円や特大海老フライ170円など、非常にリーズナブル。。美味しそう。。。

017

今日の夕飯のおかずを買って帰ろうと、いろいろ注文。。。。待っているのもあれなので、色々回ってから取りに来ますと、、また移動。。

028

明るい時間に大洗駅!!

今日は店内に入れそうです^^。

025
でもその前に。。。お約束その1.。

024
その2.。マスク姿が怪しい。。。。

029

店内!!突撃!!けっこうひろいぞ!すごい掲示物の量。。

イラスト関連も充実していて素敵な感じ。。

031
手作りのアクセサリーも大洗モチーフで可愛くて楽しい。。。

シラス君は笑えた。。

030
ガイド??のお姉さん二人は、とても気さくで、しょーもない話しかしないリラックマにいやな顔ひとつせず相手してくれました。。

店内はレアな掲示物もあり、見ごたえありますね~~、、。。(最近ギャラリーいってないなーー^^;)

さーーバンバン移動~~!(駅は名刺の交換はなくて、あくまで見学とキーホルダー等の購入のみ)

032

模型屋のジョイショップタグチさん^^。。

模型大好きなリラックマ、、有無をも言わずに突撃!!!店内は入った瞬間、タイムスリップ空間??れとろ??

よく見ると、いまどきのラインナップもきっちり抑えてある、、っとお、も、ば、、トラック野郎のプラモデルがぎっしりあったり、、、ミリタリーも、もちろんある。。

ガルパンは???っとーーおくへずんずん。。。

おーーありました!!!さまざまなグッズがあります。。マグネットシート型校章やさまざまなステッカー、、フィギュアに刺繍ワッペン。。買いやすいダイカットのステッカーとかキーホルダーの箱玩もあり結構充実しているし、見ごたえもあるので行ってみるのもいいところ。

ここのおやじさんが、また個性的で^^、、面白くって結構長いしてしまった。。

リラックマも過去に雑貨を販売していた経験があるので、問屋の文化やイリサワのはなししたら、、、、。。。盛り上がってしまい、、もーー止まりません。。。。。

店主は潮来にも詳しくて、結構仕事関係であやめ付近を歩いたことあんだよーって言っておりました、、また今度潮来いったらクマタコによるね~~っと言っていだいた^^。

盛り上がり過ぎて写真撮り忘れた^^;;。

019

先週に借りたケイちゃんのご本尊をお返ししに、来ました^^。。

借りたベースをもとに岡野印刷(神栖市でフリーペーパーやさまざまな印刷を手掛ける最新スタジオ)でスキャンと印刷を頼んで総額12000円かけて素晴らしいクマタコ店内用の掲示物を完成!!

003


データを縮小してクマーチのリアガラスの貼る。。

004
反転もいい感じで可愛い。。。微妙に痛車化?

まーーきにしな~~い、、きにしない。。

033
飯岡屋水産のおやじさんにお礼して、いろいろガルパン化のアドバイスを聞いたり、、今後のイベントのことなど聞いた。。

う~~~む、、、余談だが、、こっちのウェイターのケイもいいな。。。うふふ、、、。。

今日は返却のみのはずだったが、、非常に貴重なものまで頂いてしまい、、頭の下がるおもいでありますネ^^。。ほんとに助かります。。

お借りしてつくらせていただいたケイちゃんはサンダースブースに綺麗に展示していますので、クマタコにぜひ見に来てくださいね^^。。たこ焼き食べながらガルパンの雰囲気を楽しんでいただけます^^。

ツイッターには、事細かにアップしていますので、どんどん変わってゆくクマタコをご覧いただけますと嬉しいですね^^。

干物や乾燥芋買ってから、、本日の最終ミッションをおこうなう。。(海老フライはすでに回収済み^^)

033_2
鉄板ナポリタンのブロンズさん^^。。

ペパロニのお店。。。

駐車場がないので、近くの市役所に停めさせていただき、あるいて店に行きました。

店内は常連さんが沢山いて、にぎやかな雰囲気。。

掲示物や沢山の名刺が歴史を感じさせますネ^^。

店内では迷惑になるといけないので写真は撮らずに大人しくお茶してきました。。

もちろん、、大本命の名刺交換は外さすずにゲット。。

時間がなかったんでナポリタンは食べんかったが、また今度時間に余裕を持って食べに行くのもいいな~っと、店を後にしました。。

結構、、、、あるったなーー・・・・。。

なんだかんだで自宅は8時過ぎに帰宅。。

本日の戦利品を整理します。。。あしたお店に貼るんだな^^。

039
本日のせいか。」」

名刺4枚。。

バッジ3個

ダイカットステッカー5枚。

エリカ誕生日ステッカー2枚

はがき1枚。

がんばったな~~~^^。。

っと言った感じで今日のミッション終了~~。。

次週はZX10Rのシェイクダウン!!さあ不安と期待で眠れなくなりそうですね。。

ガンバって明日からまた、、仕事だね~~、、さーー風呂入って寝よっと。。

ほではほじゃほじゃクマクマまたね~~。。





















2018年2月28日 (水)

サンダース大学付属高校チーム隊長ケイちゃんがクマタコにホームステイ。。

サンダース大学付属高校チーム隊長ケイちゃんがクマタコにホームステイ。。

リラックマが強烈に気に行っているサンダースのケイちゃん、、、クマタコにも専用ブースを設けるぐらいの熱の入れよう。。

ご本尊でもある、大洗の飯岡屋水産のおやじさんとも友達となり、ますます快進撃なクマタコ。。

そーーんな、、クマタコにサプライズなお客様がいらした^^。。

バイーンと新型トヨタで駐車場に入ってきた、、リラックマはクマーチの洗車していた、、びっくりして誰かな~~っと覗いてみると。。。

飯岡屋水産のおやじさん^^!!びっくり。。

銚子に、仕事できたので寄ってみたよ~~っと、、びっくりうれしい。。

お店に案内して、いろいろお話をした。。お土産までもろた。。

調子に乗ったリラックマ、、、おねだり。。

あの~~~~、、お願が。。。

なに~(おやじさん)

飯岡屋水産の入り口のケイちゃんのイラストを、、、、ちょっと貸してもらえないかな~(り)

!、、あれか!!欲しいならあげるぞ!!いいよもってけよーー(おやじさん)

!!!いやいや、、、ご本尊を持ってゆくなんぞ罰あたりなんで、貸して頂けるだけで助かります。。(り)

いいの?~~あげるよ^^、、(おやじさん)

いやいやいや、、、火曜日に行きますので、そんとき貸してください、、。。借りてゆきクマタコでコピーしてお店に貼りますので^^;;。(り)

了解!了解!!まってるよ(おやじさん)

032

っで、27日の午後、、クマ錬の後にダッシュでいって、おやじさんとこに行った。。

約束通り貸してもらいました^^。。

凄く綺麗で可愛く書かれた隊長ケイちゃん。。。セクシーでもある。。クラクラものだ。。

先週にウスヤさんでもらったケイちゃんも書き込みが正確で大好き、、今回の飯岡屋水産さんにワンオフで描かれたこのケイちゃんも、だーーいすき。。

いっぱい、、おしゃべりして、またまたお土産でイカの燻製おつまみ大袋までもらってしまった。。男だね~~、。。

ともあれ、、ケイちゃんクマタコに一週間のホームステイとなります。。この間にリラックマは地元の印刷会社に持ち込んで精密スキャンを行ってもらい、、高品質紙にプリント、、、およびラミネート加工を施します。。

自販機や店のガラスに貼り込む予定です。。

今日は飯岡屋さんのほかに、先週にお世話になった、さかもと文具さんや、加藤とうふてんさんとこにも行って、、お礼を兼ねてクマタコ特製のお好み焼きと今川焼を差し入れてきました。。

移動中にたまたま合流したけいた君と鳥考さんで唐揚げを食べて舌鼓。。

勢いそのまま、、マルキン米菓さんとこ行って、われ煎餅を買う。。。みせのお姉さんとガルパン談義で盛り上がる、、、お店入口のガルパン支援店用のポップ看板の入手の苦労話を聞きながら、、大洗に店があっても、なかなか思いどうりになるわけではないんだな~~っと、ちょっとびっくり。。

ガルパンも随分制作から時間がたっているので、申し出を大洗商工会にすれば、そんなに難しい手続きなしで、さまざまな店舗用の備品が買えるのかと思った。。

059
早速、、帰宅後に自宅でカラーコピーして作ったステッカー^^。。

なかなかいい出来で満足。。。明日お店のガラスにはりませう。。

もっとも。。A3まではリラックマの家のコピー機でスキャンと印刷は出来るけど、、新聞紙サイズのD1サイズは無理。。。

こいつは、地元のフリーペーパー制作会社の印刷システムでやってもらうように連絡済み。。今日のお昼に電話して事情を説明していたらクマタコのこと知っているようで、、二つ返事でいいですよーーっと引き受けてくれました。。(感謝)

060
先週にウスヤさんで受け取った、イラストレーターのかたから頂いたイラストもレーザーカラーでコピーして、ラミネートの準備。。

本日、、クマタコでラミネートして店の入り口のガラス戸に綺麗に貼り並べました。。

もーーーーーー!!!!まさしく雰囲気は大洗商店街!!

たこ焼きの焼き台側のガラスにはケイちゃんをペタリ!!

楽しくなってきた。。。

以前にも、、国道沿いでクマタコやっていたときにアニメ大好きのリラックマは、初音ミクなら、あたりさわり薄くていいかな~~っと、、店内に飾ったけど、、やり過ぎは変かな~~っと遠慮気味で不完全燃焼だったが、、、、。。。。

今回は違います^^!!ガルパンは市民権がきちんと確立されていて、、どんなにガルパンずくしにしても、お客様から目を細められることまったくと言っていいほどないんですよ^^。。これホント。。むしろガルパンだ!とか良いですね~^^、、っとお客様からお声を聞くくらい。。

こんなに堂々と好きなアニメに囲まれながらたこ焼き焼くのも楽しい限りですね。。

クマタコの日曜の昼間は個人的に店内でガルパン見ながらたこ焼き焼いているんだ^^。。まさしくオアシスなのです。。

!あ11時回ってる。。。寝ましょう~~・・・

ほではホジャホジャクマクマ。。

ココス道盗みます??完全撃破!

ココス道盗みます??完全撃破!

うふふ、、、ココス道最終日。。。

まほとえりかのファイルで完結。。さあどうしようか。。。

流石に最後くらい優秀の美を飾るべく、、みずからハンバーグ野郎となる決心。。

058
最終日の夜。。。。こののぼり旗も終了後は捨てるのだろうか???、、リラックマが誘拐して潮来で新しい人生送らせてあげよっかな??

まず、、現場を押さえられたら、、オーストラリアでコアラいじって、、地元民にふくろにされるような状況になるんだろうな

なーーんて行ったバカはやめて。。

最終日を楽しもう~~。。

034
れっつごーー!!!

注文は??

036

やっぱり、、ハンバーグステーキだよ~~^^。。

っで、、キイロトリはシチューバーグ。。。ちょっとお高い高級品。。

037
可愛い。。。

039
まほ^^。

038

えりか^^。(リラックマ隠れファン^^)

053

ガラスに貼ったステッカーもキャンペーン終わったらはがすんだろうな^^;;。。もったえないなーー・。。

049

ガラスごと売ってくれなんつった兵はいないのかな?^^;。

045


044

っと、いった感じですがココス道完全撃破!!(支援のご協力感謝!)

近いうちにクマタコの和室スペースに綺麗に並べて貼ってみようと思います。。

続編続きますよ~~。。





2018年2月22日 (木)

二月二十日の大洗ガルパン散策^^。。うすやさんの常連さんからイラスト集もらう。

二月二十日の大洗ガルパン散策^^。。オフ会になっちった。

午前中はクマ錬で午後は3時ころから大洗に移動して前回にご協力いただいた大洗の商店の皆様に気持ちのたこ焼きの差し入れと考えていたのだけど^^;。

082
まずは、スケジュール確認。。

1、潮騒の湯にいってタオルゲット。。2、文具屋さんにたこ焼きの差し入れ。。3、豆腐屋さんにいって豆腐購入。。4、飯岡屋水産で干物購入。。5、肉屋さんで唐揚げ購入。。6ギャラリーでありすの覗き見シール購入。。

盛りだくさん。。

サクサクとトミンから移動している時にツイッター確認、、?

?、、ニスモマーチ仲間のついーと発見!!なになに??大洗にいる、、?ガルパン散策してるって?

ほだら合流しかないっしょ!

いま、、から~~~30分後にウスヤさんで合流ね~_っと、ラインで確認。。。

KZも同時進行で移動。。。

リラックマ、、時間に間に合わせるべく急いで潮騒の湯に行く。。

040
ハイ到着!(すっげーーー苦労した、、、へんな道順で、、ひっじょーーに困惑?)

でも、、つきましたハイ。

041店内に入ると、靴を靴ロッカーに入れてスリッパ使用してくださいと店員さんに言われた。。

、、。。。お土産購入だけで、風呂入りませんので、、、っと、言ったら、でしたらどうぞ~~そのままで~~っといわれ、、いそいそ散策。。

042

おーーーありました!マホとエリカのタオルでございます。。

価格は750円^^、、、ヤフオクで3000円で転売している人いたな~~、、。。

リラックマ2枚、保管用とクマタコで掲示用買いました。。

あと、、大洗散策でゲットの品々をおさめるためにバックも購入。。

なんだかんだで3000円以上買った。。

044
コンパクトに展示されているけど、非常に綺麗に展示されているし、一つ一つの句をりティーが高くて、しばし見入ってしまう。。

047
何気ない展示にも、気配りとバランスの良さを感じる絵心のある配置。

050

はっきりいってガルパンギャラリーよりも、完成度の高いディオラマ^^。。

模型制作の大好きリラックマはかなり感激!!

このほかにも多数の戦車が展示されており、ガラスケースも綺麗に磨きこまれているのでまるで博物館みたい。

051
049
可愛い^^、バッジも斬新な配置。。

053
ともあれ、、任務完了。。。

さあ急げ!!うすやに集合だ!

05522
潮騒の湯を出た時点ではリラックマ、、一等賞??だったが、、途中にファミマによったので、KZに抜かれて2番。。

3番手にけいた号が到着して。。

そのごにやぎちゃん号がびり。。

ともあれ、、うすやさんに総勢6名が集合。。。

串カツや唐揚げをおばちゃんに注文して、となりのテントでオフ会。。

ウスヤさんは夕方の注文で大忙しで大変そうでした。。

そーそーーKZに支援要請していたココス道のファイルを受け取った。。

059
沢山もっている。。。

リラックマ、、、さぼったウイークの穴はすべて埋めてもらった。。

他のメンバーにもプレゼントしていた、、みんなすげーー喜んでいた。。

あとは最後のまほとエリカでコンプリートだ、、でも。。。。ハンバーグ食べ飽きたしな。。。えへへ。。

060
みんなでワイワイガヤガヤやっていたテント内。。最初はストーブヒーターついていなかったので寒かったのだけど、うすやのおやじさんがやってきて、カチッとスイッチおーーん!で、ぶおーーーっと一気にあったかくなりました。。

ありがとうございます。^^。

っと、、喜んでいたら。。

うすやのおやじさんが、、、、、凄いもの持ってきた。。

080

おおーーーーー手書きのイラスト集!!!

なんと、、クマタコさんにってウスヤさんに届けてくれた方がいらっしゃって、それをウスヤさんがリラックマがくるまで保管していてくれたようなのですよ!!!

ほんと、、ほんと、、物凄くありがたいし、助かります。。

いまのとこ、、クマタコのガルパン掲示物はギャラリーで買った物やヤクオフで買ったものが多くて、、あとは飯岡屋水産の社長さんのはからいで、なんとか見れるようになった感じのサンダースブースがあるくらい、。。。

な、。の、。で、。。今回のイラスト集は大洗の商店みたくなるので凄くうれしい。。

とはいえ、もったえないのでカラーコピーしたものをラミネーターで処理してそれを外から見えるガラスに、これでもか!!っと展示しようと思います。

081

そいでもって、、大ファンのケイちゃん^^。。。。

ものすごくリラックマ好みの画風なので、サイズ調整して、、現在制作中のレーシングマシンのZX10Rにシール加工してからメインに貼り込みます。。

かっこいいーーー(転びにくくなるのが難点だが、、予備をいっぱい作っておこう^^;)

おっと、。。いけない。。

お名前やどちらの方は分かりませんが、、とても素晴らしい贈り物感謝いたします。。

これといったお礼も出来ませんが、潮来市にお越しの際はぜひともクマタコへお寄りください^^、目いっぱいサービスしますネ~~。。

061444
イラストのプレゼントなど、サプライズもあり、異様な盛り上がりのまま、、ウスヤさんで随分騒いでしまった。。

すでに、、。。。。くらい。。。

もーーー。。。今日の予定、、ほぼ全滅。。。うっはっは。。。

ど、しよ。。

こーーーーなったら。。。。

ココス道。。

064
びしゅっと!到着。。寒い。。。

駐車場に並べると、、面白い光景が。。

067
あ!、けいた号にボコが^^!

066
あ!やぎちゃん号にボコが、、、、吊るされている。。ボコだけにボコボコな。。

068さあ、、何食べる!!?

って、、ファイル目当てな場合は選択肢は少ない。。。

070

やぎちゃん^^、、戦車ケーキ。。旗くれ。。

075

ひねりもなーーんもないけど、、ビーフハンバーグ。。。うまいけど、、飽きた。。

ファイルは欲しい。。

078
いひひ、、KZの分までパクってけいちゃん3枚!!足らん分までKZから。。。。。

あんがとねーーー。。。

砲弾キーホルダー上げるからね~~。。

073
う~~ん。。ジューシー~~。。なんだかんだいってココスで一番おいしいと思う。。リラックマ的には。。

あとはドリンクサーバーで、とっかえひっかえ飲みまくりながら、、ココスで第二回戦!

めっちゃ盛り上がりました。。

きがつけば、、夜も9時、、、、、大洗に何時に来たっけ??^^;;。。

うふふ、、、。。

でも、、大の大人が6人集まって、わいのわいのするのも楽しいものです。。

ガルパンで取持たれた縁とはいえ、また集まって騒ぎたいものだなっと思いました。。

そーーそーークマタコでオフ会もいいかな?^^。

店内でガルパン上映しつつたこ焼きの焼き立て食べながら、店前に、ずらーーっとマーチニスモの隊列も楽しそう~~。。(もちろん営業終了の8時以降だけどね^^。)

052

さて、、。。

来週の火曜日は今年最後のトミンの割安走行可能デイ。。

晴れたら、しっかり走って、午後は、今回わたしそこなったたこ焼きをさかもと文具さんに届けにいこう^^!!

そして豆腐を買ってっと、、ミッションの完遂を目指します^^!!

っと!言った感じで本日はここまで~~。。

クマタコ店内もガルパン色染まってきたし。。。外から見てもコカコーラの自販機もガルパン仕様??(みてね~~)で入口の硝子戸にはマホとエリカのデカイ覗き見ステッカーでお出迎え^^!!まだまだがんばりますよーー^^。。(ご協力いただける方おられましたらよろしくお願いいたします、、とくにイラスト等は積極的に掲示したいのでヨロシクお願いたします^^_)

ではではホジャホジャクマクマ。。








2018年2月16日 (金)

2/13大洗ガルパン探索^^!!いっぱい訪問。。歩きまくる

2/13大洗ガルパン探索^^!!いっぱい訪問。。歩きまくる。。

しっかり、トミンで走り込んで、そして後半は楽しい大洗散歩。。

ガルパンを軸として大洗を探索しつつ、さまざまなものを食べながら歩く。。これが楽しい。。

でもって侮れがたく、格安で美味しいものが多くて、二度びっくり。。

031

前々からキイロトリが、行こう行こうと言っていた、豆腐屋さん^^。

もちろんガルパンのキャラがお出迎えのお店。。

飯岡水産屋さんから歩いて10分くらいのとこにあるお豆腐屋さん。。

写真が前後するが到着してお店をしげしげ見ていたら、、なんと豆腐屋の86が入ってきた!?、、まんだなんだと近寄りながら、会話していた豆腐屋のばあちゃんにお孫さん??っと聞いたら、、。。

うんにゃ、、知らん人。。

ドライバーに聞き入った、、豆腐屋さん??

いえいえ、、通りすがりの客です。。

そっかーーっと、、会話して写真をぱちり。

027

カエサルがここのメインキャラ^^。。なかなかどうしてかわいらしい。。

028

しげしげと見入るキイロトリ。。

033

店内にはバッジがずらりと掲示される。。羨ましい~~。。

っで、肝心なお豆腐の購入。。

厚揚げが80円で豆腐が100円だったかな??、、金額は十分安いと思う。。

っが、、しかし!!だ、、、驚愕!!家帰ってから食べたら、、、、とんでもなくうまい!!煮てもよし!焼いてもうまい。。。

こんで80円はとんでもないばりゅ~~だ。。。

高くてうまいとこは、それなりにあるけど、、この値段でこのうまさは初めての体験。。。

大洗、、恐るべし。。

026
さーーーサクサクいきますよ~~。。

お次はお肉屋さん^^~。。

034


鳥李さん^^。。

バッジのバリエーションを持たせるために、ちょっとのぞく。。

店内からいい臭いが、、、唐揚げをあげるにおいが。。。

うまそーー。。

食べながら歩こうと250グラム頂いた。

店主さんとお母さんと楽しい会話^^、、クマタコというたこ焼きやってますと言ったら盛り上がって、仕事のお話で互いの苦労話に花が咲きました^^。

035
こいつも、お世辞抜きにうまい。。。

立ち寄るべし。。。。

039

暗くなってきました^^。。

さかもとぶんぐさんに入ってみました。。

040
みほの看板が気になって突撃。。

038
ぶんぐやさんらしい店内だけど、そこはガルパンコラボ店、、いたるところに展示があります。。レアいっぱい。。

036
さすが文具屋さんオリジナル商品もたくさんあり、、リラックマ沢山買いました^^。。

店主の奥さんも気さくでいい人で、沢山のバッジをサービスしてくれました^^、。

潮来市でたこ焼き屋やってるんですよ~っといったら、あやめとかいった事あるよとうれしいお話。。

いま、クマタコも大洗に負けじとガルパンでお店を飾ってるんですよっていったら、、いろいろ協力してくれました^^。。この場をお借りしてお礼申し上げます。。

045

ラストは大洗のココスで展示中の戦車を見学して帰宅。。

めいっぱい遊んできました!!

さあ、来週はKZと、またまた大洗散策だ^^、、潮騒の湯でマホのタオルゲットと、可能なら大洗商工会にいって、今年のカレンダーをわけてもらおうと思います。。

ではではほじゃほじゃクマクマ。。





2018年2月 2日 (金)

大洗でココス道^^、、ガルパン巡り。。

大洗でココス道^^、、ガルパン巡り。。

トミンで、おもいっきしぶっとんだあと、、気分切り替えて大洗でガルパン巡り。。

時刻も押していたので、まず最初にリラックマの大好物のお煎餅であるマルキン米菓さん。。

ここの割れせんべのサラダ味が格別で、まいわい市場で戦車せんべいとして売っているが、コストパフォーマンスはマルキンには到底かなわない。

036

で、トミンを3時過ぎに出て(KZを置き去りにして^^!)なんとか閉店前に到着。。

割れ煎餅は、あればラッキーお煎餅。。。

そそくさと、店内の割れ煎餅のはいったラックを物色!!っお!あったあった!!^^。。

後から来るKZの分まで買った、買いまくった、ものすげーうまそうな煎餅だらけで、あれもこれも買ったら全部でお煎餅を3000円も買ってしまった。。」

まーークマタコで常連さんたちとお茶しながら食べることにしましょう~~。

っと煎餅に夢中になっていると、今日はマルキンのガルパン担当?のお姉さんがいて、店内の掲示物がリニューアルしてるんですよと案内してくれた。

038

前回まではクリアファイル等で壁を埋めていたものを、マルキンに買いに来る常連のガルパンファンから頂いた沢山の貴重なグッヅで貼り替えてあった。。

039

お姉さんはプラダ高校のカチューシャファンで、お客様からオリジナルで作ったカチューシャのマグネットシートをうれしそうに見せてくれました^^。

041

リラックマもクマタコ店内を、気合をいれてガルパン風に飾り始めたが、これがなかなか手ごわくて、まだであります(協力をお願いいたします^^。。)

040

お姉さんと楽しい談義をしていたらKZから大洗に入ったと連絡が^^。。

今回は割れ煎餅と、サンダース高校の校章ステッカーを探して買いに来ていたので、次の目的地に移動した。。

KZとは、マリンタワー近くのバイク喫茶で待ち合わせ。。

今回探しているサンダースのステッカーは初期の物で、ここのとこなんかい行ってもガルパンギャラリーで撃っていなかった。

042

なーーーので、、とある情報で、ここにあるかも??っといわれ、はじめてのお店に行ってみました。

待ち合わせていたKZと合流して、店内へ。。。

??、、なぬ?営業は終了しました??がっちょーーん、、、。。

店内にご主人がいたので、いちおうステッカーの件を聞いてみた。

ないようでした。。

さすがになかった。。

044
ともあれ、ギャラリーに近いので、とりあえず寄ってみた。。。

結構、、新しいグッヅも入荷していて、なかなか楽しい。。

??!、、。。

っお!。。。おおおお、、。。。

あるじゃん、、サンダース校章ステッカー。。

今回このステッカーはZX10Rのサンダース仕様にするのに欠かせないアイテムなので、かなり盛り上がる。。

っが、、しかしだ。。

レジに行ったら、こちらの商品は販売できませんと、持って行ったステッカーの束から抜き取られた、、??なぜ?

おひとりさま一種類一枚です!!っと、高圧的に言われた。。(ちょっときついな~~)

事情を説明したが、取りつく島もない感じ、、まあルールなのでここは従うのがモラルある行動でしょう。。

で~~もだ、、リラックマですから、そこわそこ、、頑張ります。。

ここに友人と妻がいるので3枚まではけるのだよね?っと言ったら、すこしムッとしながらハイ大丈夫です、と3枚は買えた。。

マシン2台分で4枚欲しかったので、後一枚なんとかならんかな~~っと、いいよったが一刀両断で切り捨てられました^^;。

069

で、ファイナルミッションのココス道!!。。

070

遠目には普通のココスだったが、、。。。。

接近すると、、。。

046

巨大な戦車ポップ。。

052

凄い。。

053

凄い2.。

055


ケイ欲しい。。

059


店内も凄い事になっている、、ファンは当たり前に食べに行っているのだろうが、、ファンなりたてのリラックマは初大洗ココス、。

かなりびっくり。。

061

さすが大洗。。。主人公のみほがお出迎え。。KZはスタンドチェック完遂したとかなんとか。。

065

で、お食事会。。クマ錬反省会?豪華版。。1890円だっけかな??、、いつもの江戸一で1100円ではありません。。

068

キイロトリは1390円のビーフハンバーグセット。

063
最後にセットメニューにつき一枚の特典ファイル^^。。

リラックマはファーストをKZに今日もらったので、なんとか1と2をゲット。。

3番は来週にまた来て食べてもらおうと思う。。レシートの抽選も、」すっごく気になるしね。。

050

レシートの抽選で、あたりがでるとガラスのシールの左側のココス版のダージリンのフィギュアがもらえる!!

まーーーーーーーーーー無理だろうね。。

ではではほじゃほじゃクマクマ。。






2018年1月20日 (土)

クマ錬後に大洗ガルパン探索飯岡水産屋ケイちゃんお誕生日会




クマ錬後に大洗ガルパン探索飯岡水産屋ケイちゃんお誕生日会

トミンでクマ錬をZX10Rで行い、非常にいい感触で気分良く後半の大洗に一気にレッツゴー!

043

5時には閉まるとのことなので、あわててまず一番に飯岡水産屋さんに到着^^。

店の前を横切るときに、店内の社長が見えたので、ちょっと一安心^^、、だーーってケイのお誕生日アイテムが手に入らなかったらちょっと来たかいが無いものね^^;。

店の奥にいたにも関わらず、社長もリラックマに気がついたみたいで、すぐに店の前まで来てくれました。

車違うからちょっと??だったけど、すぐ気がついたよーっと社長。。

034早速店内に入ると、お出迎えのケイがウエスタン調でお出迎え^^。

033
反対側にはローラー履いたウェイター姿でキュート。。

035
同じ方が書いたイラストボード^^、、デフォルメ感が絶妙で、可愛い。。

今年からZX10Rにスイッチしてレーサー化するのだけど、いま色々悩んでいる、、なぜって??10Rのカウルってあっちゃこっちゃ穴だらけで、まともにケイちゃんのステッカーを貼るスペースがない^^、、、、ユーエスエアーフォースとローマ字で入れるのだけど、、でっかいケイの姿をサイドになんとか入れたいのよね^^。。

025

いろいろある店内。。

026027


029_2

歴史を感じますネ~~クマタコ店内も精力的にディスプレイしていますが、なにぶん後発なので、まだまだな感じで、現在ツイッター等でガルパングッズを提供のお願中^^。

030

1/13日にあったケイちゃんお誕生日会。。。キャラクタープロフィールできめられた誕生日をファンが募ってお祝いする会。。。

リラックマは同曜日にクマタコ休むわけにはいかないので、涙をのんで営業して後日の今日に遅くなったがお祝いしてきました。。

039

社長さんと小一時間くらい、いろいろガルパンやサンダースネタで会話を楽しませてもらった^^、、入口の可愛いイラストいいね~~っと言ったら今度書いている人紹介してあげんよっと言われた^^、、これは願ってもないお話。。

なぜなら今期のリラックマ号ZX10Rのサイドステッカーの制作にうまくいけば使えるかも??そーーーーなれば!!完全なオリジナルイラストでグレイトなカウルになるかです。。

これはちょっと興奮物。。

048

これが本日頂いたケイちゃんのお誕生日会に販売していたグッズセット^^。

ワンセットは購入したが、それじゃー店内展示には足らないだろうって、もうワンセットくれた^^、、バッジもくれた。。。

ものすごーく感謝いたします。。

こんど店内にあるシャーマン戦車のサイズにあったウイリスジープをプレゼントにもっていきますネ^^~~。。

053
追加でもらったバッジ^^。。

046

マルキン煎餅屋さんや、名刺欲しさに他の店舗にいこうと思っていたのですが、、飯岡水産屋さんで遊び過ぎて遅くなり、、(っというか、、、腹減った^^;)

気がつけば、ウスヤ肉店。。

キイロトリの分と自分の分の串カツを買いこんでとなりのお食事テントに移動。。

045
中はこんな感じでストーブが2台あり結構あったかい、、っでもって楽しい。。

流石に平日の夜なので人はいなかったが、テント内のポップとか見ているだけでも楽しい。。

044

もーー夜も更けてきて、、さすがに寒くなって気ました^^;;。

この後にギャラリーに寄って行こうかな~~っと思ったのですが、さすがに疲れたのとちょっと早く帰って今日のZX10Rの記事書きたかったので、そそくさと帰宅しました。。

帰り足に回転ずし食べて帰ろうかな?っとおもったけど、、ZX10Rのサス交換やシフターなど交換にお金かかるからスーパーでお弁当買って帰り倹約^^倹約。。

ZX10Rのエンジンも過去のトミンではいいとこなしで27秒後半で、正直言って先も感じなく気分は盛り上がりませんでした。。頑張れば頑張るほどアクセラレーションも悪化するし、パンパンとバックファイヤは出るし、音量は危険領域だし。。

っが!トラコンオフにしたらアクセルはビンビンにレスポンスするし、パンパンはいわなくなるし、とにかく速い^^!!

もっとも前後とも底付きするのは困った感じなので、ここは早急に改善してみたいと思う^^。。だ~~~~って!!あっちゃっこっちゃはらむは暴れるはで走っていたがそれでも27秒1とタイムは上出来。。

現状のCBR1000RRのコーナーリングくらい旋回すれば1秒くらいは稼げそう^^、、?!!とい、う、こ、と、は、、、、大台見えるかも^^。

っと言った感じで今日のブログはここまで^^。。。次週はどんなかたちで走ろうか?大洗にいこうか??はたまたリーンウィズに行くか??思案中。。

ではではほっじゃね~~クマクマ。。

CBR1000RR???うふふ、、ぶ、ろ、ぐ、ネタ。。じゃね。

2018年1月 9日 (火)

明日はクマ錬、今日はガルパン活動^^。

明日はクマ錬、今日はガルパン活動^^。

年末年始とクマタコは大忙しだった、、元旦は熱出してね正月決め込む羽目になるわと、、心身ともに大変だった。。

やっと休日なのですよ!!それも正月休みとして火曜と水曜の2連休を入れました。^^。。

初日の火曜日は、クマタコの資材買い出しと今年からガルパンの雰囲気を出すことにしたので、店内装飾にかかせないアイテムをゲットすべく大洗探索!!

さっさっと資材の買いこみを済ませて、午後は一路大洗レッツごーーー

005

道順的に、まずはマルキン煎餅さんに行った、市内からちょっと離れたとこなのでガルパンとのコラボは無いのかな~っと思ったが^^。。(まいわいで売っている戦車せんべいの製造元なのです^^)

よーく見ると。。

006
っお!戦車ポップ^^。。

ならば、店内ももしかして~~。。

011
おーーー綺麗にディスプレイされた新作最終章のアイテムがずらりとお出迎え^^。

007
聞くところによると大半がファンの方々が持ち込んでくれた代物で、ガルパンファンの熱意の凄さを感じますネ^^。

012
あけましておめでとうございます^^!

008

いいバランス感覚な配置展開。。

010
ネットで買おうかどうしようか悩んでいた駒、、リアルさいすなら、ちっさいので買っても展示には向かんかな~~っと思っていたが、、、、なんのなんのいいサイズ。。。(あとでそろえることにした)

009


まずは本来の目的の割れせんべい^^、、戦車せんべいだと、醤油とサラダ味の半々なので、リラックマ的にはサラダだけ食べたいので今回は本店で買えるかな~~っと来たわけ^^。

ありました!!でーーーかい!!袋、、(戦車せんべい、、10袋分くらいのサラダ味のみ)

っで830円とお値打ち価格。。ゲットだぜーー。

013
煎餅かっていたら奥から店主の奥様がでてきてくれて、いろいろ話をしていたらめでたい煎餅をお土産にくれた^^!、、ガルパンの展示をクマタコでやるんだ~っと言ったらバッジもあるから持って行きなよっと、温かい親切なご対応。。ありがとうございました!!

結構話し込んでしまったが、、来週にお団子も始まるとのレアな情報も頂いたので来週もクマ錬をしたあと、いそいそ行ってみようかと思う^^。

さてお次は??

014
飯岡屋水産さんに到着~~~ウスヤさんの前を通過してまずはこちらに表敬訪問!!

今回、、ここに来たのが一番の目的なのですよ^^。。

なぜって??

そ、れ、わ、、、リラックマがサンダースのケイの熱烈ファンなのだからなのよ。。。

どおおおーーーーしてもーークマタコ店内に飾るバッチコレクションにケイが欲しい~~、、なーーーらば!!!ご本尊にすがるしかない!!上陸大作戦開始!!

スーパーギャラクシーならぬ、、スーパークマタコマーチに弾丸積め込んで(今川焼セット、、乾物屋さんだから、甘いもので勝負!)

たのもーーー、、、、とはいいませんが、、、。。

す!み!ま!せ~~ん、、わったし潮来でたこ焼き屋やっているクマタコと申しますが、、ちょっとお願が、、あーーるのですよ、、、っと、。。

クスクス笑うおばちゃんたち、、、。。

理由を説明し、手土産買いながら話聞いていたら、名刺ならあるからどうぞ~~っといってケイの名刺をくれた。。

バッチないかな~~っと聞いたら、、、ごめんね~~あれはイベントで配って終わっちゃう場合が多くてね~~、、っと。。

015
そうのこうの、していいたら飯岡屋水産の社長が戻ってきて、、なにしてんの~~っと、、声をかけられた、、。。

かくかくしかしか、、説明したら。。

よっしゃーーっと、、会話が弾む!!

今度の土曜にサンダースのケイちゃん誕生日会があるからその日用のアイテムを手に入るようにしてあげるよ!!っと、感激的な対応^^!!

016

土曜にあるイベントで販売され、前回のデータ情報では即日完売でなくなってしまうアイテムセット!!!

欲しい~~!!どーーーーーしても、、ほしい。。。

でも、、、、土曜日にクマタコ休むなんてことは出来ないしなー、、、。。。。

っといったら、、。。。

飯岡屋の社長が男気でこれそーもないから取っておいてやんよーーっと!!さらに大感激なお言葉、、、。。。

リラックマもガルパンファンなわけだけど、、実際はサンダースファンで、あとはそーでもないとこもある、。。

熱いサンダース談義を社長としていたら、、いっぱいお土産をくれた!!これはお出す刈りである、、ネットでお金出して集めたものと違って熱意が違う、、受け取った時の感動や背景が、やはり重要だ。。。(無理なものはネットしかないけどね^^;)

017
クマタコ!!サンダース付属高校後方支援部隊をイタコにて展開いたします!!っと社長に、心の中でこそっといいながら、、がっちり握手してお互いのサンダース愛好家の友情を交わしました^^。。

020019

022
飯岡屋水産さんは大洗にある大手の海産物屋さんで、市内に販売店や工場、、保管用の大型冷蔵倉庫などを展開する巨大な会社さんである。。

イベントも精力的に開催するなど採算度外視な男っぷりはいなせでかっこいい、、みならわないといけないなっとリラックマ。。

今度イベントするときはたこ焼き屋出しちゃいなよ!っと言われて、、ぜひ喜んで!!っと二つ返事で、こちらこそお願いしますと即答しました。。

来週の火曜は新作のお団子食べて、サンダースの新会員証とアイテム受取って、、ああ忙しい~~。。

023
ラストはウスヤさんで夕飯用の串カツをいっぱい買いこんで、、おばちゃんとたわいもない会話を楽しいんで、また来ますネ~~っとバッジ2個もらって帰宅。。

050

おっといけない、、最後はギャラリー&まいわいだった^^;;。

026

新作の。。。

025
晴れ着バージョンのステッカー。。

052
年始では、、凄い事になっていて、とても買えない状態だったよーーっとKZから情報だった新作晴れ着バージョンのステッカーシリーズ、、。。

もしかしたら、、年始のみの特販かも?、、などいった話もあったので、、。。

店内入ってステッカーコーナーに。。。。晴れ着バージョンあります、、、。。の??段ボールの切れっぱに書かれた文字が。。。

っで、、上の戦利品!!予算的な事もあるので全部は買わんかったけど、、晴れ着バージョン3枚ゲット!!^^。

054
マルキン煎餅さんで頂いた品々^^。

055

飯岡屋水産の社長からもらった、ものすごーーーーい!!サプライズ。。

真剣にネットでもいいから買ってしまおうか??、、悩んでいた逸品軍。。。

056
ホワイトデーだぞーー!!早速クマタコに展示させていただきますネ^^。。

社長に感謝。。

057

ウスヤさんでは美味しい串カツを大人買い^^。

明日のトミンにも持って行ってお昼にしよっと。。

058


バッチももちろんもらってご満悦。。

で、も、ね、、。。。

明日のクマ錬。。。。。

ツナギの修理が間に合わなかったので(完了のメールのリラックマの見落とし)、、木端微塵ツナギで今年の走り始め。。

マシンのカウルも寝正月の関係でぼーろぼろのまま、、リレーは手に入ったので走行には支障なし。。

さーーー明日はひっさしぶりのクマ錬だ!

一日走行なのでのんびりウォーミングアップして久しぶりのトミンで社長に挨拶して楽しく時間を過ごし見ようかと思う^^。

さーー串カツ食べよっと、、お茶入れて~~~。。

なので、本日はこれまで。。

ほじゃほじゃクマクマ。。
























☆トミン・ナス☆




  • C4ちゃん






  • NINJA250

  • VFR400

☆バイク☆








  • どあんさんのレストアbyチャピィ



  • ミニチュア プードル


  • リラックマのかわいいクラフト

  • チンチラ

  • くまん蜂くんがメインキャラクター 染布小物

よろしくね!

ぽちっとお願いします