サーイエッサー丸山軍曹!筑波サーキットでウィズミー!!リラックマ。。
サーイエッサー丸山軍曹!筑波でウィズミー!!リラックマ。。
サーイエッサー!!行ってきました、まじで大好きな丸山さんの走行会!!、、リラックマは免許取りたての時、はじめて買ったライテクDVDが峠シリーズなのですよ、あの頃は、いつかきっと映像のように走りたい、、でも、、物凄く速いし、無駄や淀みのないフォームに、ため息ばかりの毎日だったのも白状します^^;;。
クマタコの横隣のジュエリーオムの社長のオレンジFさんが今日走行すると聞いていいたので、丸山さんに会いたいのと応援を兼ねて、ばしっと行ってきました!!(数日前にきたばっかでもあるのだけどね^^;。)
まずは、やはりとてもキュートで、とっても優しく素敵なキャンギャルの女の子^^、、風も強いし外気温度も低い中、写真を撮る時はジャンパー脱いで笑顔で対応、いやな顔一つせず明るく元気に接してくれる!!まじで心が和みました、、あまりの素敵さにリラックマ、、オヤジギャグすらいえませんでした、、照れてしまった。。。
もしかしてだけど~~、、もしかしてだけど~~キャンギャルのお姉さんが~~好意的なのは~~、、仕事終わったら食事のお誘いが~~、、もしかしてだけど~~、、。。
っと、しょうもない一昨年のお笑い芸人ネタを口ずさむリラックマ、、クマクマ。。
まーーしょーもない事はさておき、、、。。
晴天の筑波、、、そして物凄い台数のウィズミー走行会!カテゴリーは2輪と4輪。。
双方各AオアBでクラス分けで走るようです。。
お昼に到着して、丸山さんに会う前にいろいろ見て歩いていたのですけど、雰囲気はキリキリした感じでもなく、でも素人っぽくない程よい空気が流れる感じ。。
15~20秒くらいの人のクラスと4~10秒くらいのクラスと、うまい感じに分けており、このスタイルならオーバーペースによる転倒や自信喪失などと言った事もなさそうなので、スポーツライセンスを取ろうかな??、、でもちょっと心配かな~~っとか思う人は、絶対美味しい走行会であります。。
速い人のクラスでも、指導が行き届いているみたいで、無理なパッシングや飛び込みは、なく非常にクリーンで、楽しそうだなっと思った。。
リラックマもスポーツライセンスは、持っているけど、現在のBクラス走行、、、考えようによっては仁義なき戦い?の雰囲気もあって、25分間気を抜けないしんどさもあります。。
走行会は割高のイメージもあるけど、丸山さんの走行会は20分を3本はしれて、確か21000円くらいだったと思う。。アベレージに近い走行仲間と走りっこしつつ楽しめる!!お試しにしろ練習しろ10秒~20秒~の人や脱ツーリングレベル、、はたまた峠チャンピオン??卒業などなど、利用価値非常に有り有りのナイスステージですね。
リラックマも、今度ZX10Rで参加しちゃおーーかな^^。えへへ。。
応援に行った!
オレンジFさん^^、、最近よーーやくきちんとエンジンがうごくようになった600Fのレーサーモデル。。見るからに軽そうな機体。。
ギャーギャー話しながら走行開始までを楽しんでいたのですが、またがってみると、ちょっと前のリラックマ2号機に匹敵するハードな感じの足回り、、調べてみると、すべての調整が全締めから1回転戻し、。。
試しにすべてを一番柔らかい状態にしてオレンジFさんにまたがってもらう、、いままで、っぐっぐっと硬かったサスがっすっこっすっこっと動くので、こんなに動くんだ!っとびっくり!。。この状態でもそんなに危険ではないとは思うけど、見たところの前後のタイヤの使い加減から、現実的なセットにとどめてみた。。
各1,5回転戻しで調整、、それでも1っ回転に比べて物凄く良く動く。。
あとは、筑波はブレーキ頑張り過ぎると、タイムはでないわ、リアが不安定になり怖い思いや、最悪転倒が、多いので、、今回のセットはサスを丁寧に動かすためにと、タイムも安定させるためハードブレーキ厳禁!、、とにかく一気にフロント沈めてつっこまない走りを頑張ってね!!っと送り出しました。。
きちんとフロントが沈んでおり、良い感じ。^^。台数がおおいので、その辺はちょっと大変そうだ。。本日クラス2位をゲット!!!
もーすでにスポーツクラスAなら上位レベル、、もう少しアップでBクラスも可能な塩梅のオレンジFさん^^!。
最終コーナー旋回中のオレンジFさん。
1コーナー!
400RRの方の1ヘアピン。素晴らしい!!まじで足の位置から肘の力の抜け具合、、こしのずらしこみ加減、、このフォームなら速度的な慣れさえ済めば簡単に5秒くらいアプしちゃいそうですね!^^。まじでナンバーワンフォームです。
アップ。
TZRさん^^。
TRXさん^^。?
TRXさんはこっちか?
42番さん^^。
オレンジFさん^^。
出撃だぜ!!。
ウィズミー車両。。
大風で物凄く大変そうでした、、大勢のスタッフがテキパキと対応していた、、リラックマが丸山さんに会いに行ったときも、すぐに探しにいてくれて親切にしてくれた、すごくうれしかった、、おかげで丸山さんに会えたし、お話をすることもできてまさしく感動だった!!
今日一番のラッキー!!って感じで、ほんと心から来てよかった!!っと思いました。。
記念撮影させてもらったキイロトリと丸山軍曹の2ショット^^。嬉しそう!。
本気車両も数多く、レベルも高い4輪クラス。。
本気な方もバリっと走れて、エントリークラスの人も舞い上がらないように配慮されている感じが、やっぱ2輪同様良い感じ。。
久しぶりに4輪が欲しくなったりして、、、(散財覚悟?)
ホンダバーサス日産!!ぎょぎょっぎょ!!っと聞こえるぜ!
凄い、、ぜ!
カウンター進入!1コーナー!!。。
NSX!!!まじかっこいい!!!ほすいいい~~~!!せめて助手席乗りた~。。
カウンター!!!レベル高い。。
アナウンスで1分3秒とか流れていたし、もしかしてもっと速いタイムも出ていたような!!もーこのクラスは素人が和気あいあいのタイムではなくなっていて、レースドライバーレベルの攻防!。
まじで見ても参加しても物凄い内容の濃い走行会だった。。
現在、リラックマも使っている、ニッキーラグナセカ!!リラックマのは傷だらけ、、このメットはビカもん!!これもほっすい~~^^。
みんなのバイクに貼ってあったスペシャルステッカー!!ジュエル~~!!きら!
帰りに足をのばし、柏のライコで新型ヘルメットをかぶって御満悦のリラックマ^^。
走行会に参加した皆様お疲れ様でした^^。。
見学にもかかわらず、親切に暖かく接してくれたウィズミーのスタッフの皆様、そして崇拝する丸山軍曹!!今日はホントありがとうございました。。
運転技術だけではなく、走る楽しさや、上手くなる事で得られる充実感!!ほんとうに丸山さんの活動は2輪業界にはなくてはならない存在だ!!っと強く感じました。。
リラックマも上げ上げな気持ちになりました^^。。
25日のラストトミン!!気合入れて行くぞ~~おーーー。。
ほっじゃね~~^^、、。。(明日はらーめんなんだぞっと)。。
最近のコメント