リラックマ撃沈!豪沈!完敗。
おもいっきり負けました、、手ごわい、、ぶつけまくった割には割に合わない結果。。
天気も良いのだけど、いかんせんともスピードが、、、、厳しい、。。
何してきたかって??、、っじゃっじゃっじゃ~~ん!!
東京シティーサーキットにて行われたウィズミー丸山氏のチキチキカートZ~~に参加したのだ!!、。。
参加者は総勢30名!プロ、セミプロ、、素人??の入り混じるバトルロイヤル。。。マシンはシティーカートのレンタルカート、、遠心クラッチ仕様のフルサイズのカート。。
こんな感じのコースとマシン。。
ブリーフィング。
丸山さんと一緒で楽しげな、うちの娘。。次回はリラックマの代わりに参戦してもらうつもり。
さて、簡単な乗り方の説明とフラッグ等の説明を受けて、早速練習走行開始。。
持ち時間は一人5~6分。。。一周35~40秒として7~8週かな?、、さあ始まりです!
非常に冷えた路面、さっそくピリピリした感じが漂い始めた。
出番を待つクマタコリラックマとケンケンさん。。そのほかコスプレイヤー&私服仕様とレッシングスーツ仕様の面々。。
この日のために15年前に購入して持っていた4輪用スーツに宣伝屋号をキロトリに入れてもらった、、ゲンゾウは暇そう。。
前回りはサイバーフォーミュラのアオイレーシングのレアワッペンをはじめに、2輪のつなぎに貼った残りのメーカーワッペンを適当に張り付け。。
どうです、速そうでしょ!^^。
練習走行開始スタンバイ。。
このコースの基準タイムも知らぬまま、、まあ何とかなるだろうと、マシンに座るリラックマ、、案外フィットも良く、いやがなしに盛り上がります。。
さあどうかな?
最終コーナーを立ち上がる1号車リラックマ!!
結構ステアリングは切れ込んできて、ハンドリングは本格的、、どのくらい曲がる車体なのか、初めて乗るので(レンタ)ちょっと舵角を多めにとると、切れ込み気味になり、一周回るのにコーナー数の半分くらいフロントタイヤがタイヤバリアに接触して、そのたびハンドルが大きく振られる、、もちろんタイムはそれでは出ません。。
練習で7周回って34秒5だった。。
その後、そのタイムが、、、。。。
激走する丸山軍曹!!
がびーーーん。。。
んんと、びりから11番目。。。遅い。。。。
ヘビー級ドライバーはリラックマだけで、来ていおる方の大半は軽量級、、リラックマはやっぱし1000ccもしくは200馬力以上は欲しい所、、、だってほんの少し雑にターンすると、ありえないくらい加速しない状況が発生して、、なんかトミンのBコース走行を思い出しちゃう。。
トミンのBで鼻血が出るくらい攻め込んでも30秒ちょいが精いっぱいだったので、あそこも細かいコーナーが多いのと、小排気量の悲ししさがモロでる。。
でもだ!!トミンでベストの人から2秒ちょい落ちなので、クレ―バーに考えて、今日のシティーカートの攻略をすれば、あと1秒くらいは、なんとかなるのでは。。
ちなみに今日のトップ集団数名は1秒後半。。なーーので、本戦中に33秒台を目標とした。。
さあて、決勝は80分の耐久レース!!
予選で出たタイムを基準に1チーム5名に不公平なくドライバーを組み合わせるスタイル。。リラックマは5号チーム!!メンバーは昨年の総合優勝者の方や写真のウサビッチさん!キャンギャルのお姉さんと豪華メンバー陣で布陣!
ゆくぜ!!~~むっふーー~~ん!
ファーストドライバーは昨年の優勝者さん!32秒台で安定した周回を重ねます、、コース上がごちゃ混ぜなので、ベストからは落ちるのですが、他のエースドライバーが遅いカートの処理に手間どうなか、美しくパスを繰り返し、するすると前に出てきました。。
予選は31.8秒のコジコジさん。
タイムアタックの時のマシンと違い、ブレーキの踏み白が深すぎて、そんでもってアクセルのレスポンスも残念ながら外れな5号車。。
あとは気合いだね。
快走中のウサビッチ!(この後に本レース中、最高の不幸が彼を襲った)
ミスターTは予選32.4秒のセミプロ級。。これがデッドヒートに火をつけた?^^;。
第3ドライバーのロージー山本氏!まじで無駄のない走行スタイルが凄い!
予選は33.8とリラックマより速いのです。。
第5ドライバーの毛玉たろうさん!彼女はキャンギャルちゃんなのです、、カワサキのレースチームでもキャンギャルをやっている、プロの女性。。。
なーーので、むさくるしい野郎どもが、わさわさとお尻を追い回す、、まさしく盛りのついた野良犬集団?(野犬?)を従える女王様。
タイムは!!リラックマ勝ちました!彼女は45.5秒!
?え!なに!、、威張るなって?、。。まあ言わせておいてください^^。
ドライバー交代!!エンジンは掛っているので、足で停めておいて即座にちぇーーんじ!
ウサビッチに忍び寄る、。仮面ライダー!!
しのぎ切れるか?!
並ばれた!!。。」
やられた!!、。。
ウィズミーのキャンギャル!宇佐美さん!!ドラーバーネームは宇佐美石油!
予選ベストは33.4秒と劇速!!野郎ども蹴散らしての堂々の中間グリッドタイム。
リラックマ、頑張らないとと、まじで考える。。
後半戦に入り、ますますデッドヒートとなる、、。
ルイージに迫るリラックマ、、ここは最終コーナー!このまま素早くインについて、アウトまでルイージを押し出した、悪魔リラックマ!このままコースアウトか?下がるか二者択一!どうするルイージ!。。
むふふ^^、、パッシング成功!!
っが、このまま引き下がるルイージではなく、くらい付く。。
リラックマ、ぐりぐりと引き離しをもくろんでいたが、ケンケンに追い付いて、一気にルイージに貼りつかれt。。
っが、しかしこのコーナーで、案外短時間にケンケンさんをパスできたので、その後にパスに手間取るルイージは、ここでさようなら。。
慣れてきて結構余裕のリラックマ^^!
娘にタイムボードを見ていてもらったら、走っているうちにペースが上がって、ななんと!!最後のころは32秒台で回っていたらしい^^!結構嬉しい!!
ここで持ち時間7分を2回のルーティングを終了して、寂しいが愛機から降りるリラックマ。。ぶつけまくりながら俺と一心同体となった我が愛機ありがとう!!そして最終ドライバーの毛玉さんを頼んだぞ!
さあ、このままウイニングチェッカー!だ!!
??、、そーそーウサビッチさんの悲劇は?って。。
写真は娘のスマホで取ったらしいのと、もしかして動画があるので、再度あっぷしますね~~。あった事は31秒のドライバーに3コーナーあたりで後方からプッシュされて(いや^^;激突かな?)一気にスピン!!、、それだけなら良かったのだけど、リアの樹脂バンパーがひん曲がって、リアタイヤを巻き込んだような状態となった、。
っざーざーーっと言った感じなので、急きょピットインしてスタッフに引っ張り出してもらった、、すでに2~3周ロス、、その遅れを取り戻すと気合い入れているような、ぶつけてきた3号機許さん!!っと気合いを燃やしたかわ分からないけど、すさまじい気合いオーラが漂うウサビッチ!!もーーセルビデオのまんまウサビッチモード!?。^^;。
そんなちょっとついていない5号チームにさらなる試練がオーラスに、、、、。。
うふふ^^、応援をピットサインと勘違いした毛玉たろうさんが、ピットイン!!。。
まさか腕が上がってしまい、ギブアップピット!!??、、慌てふためく我がピット^^;;、、さらにあわてるチームリーダー!!ヘルメット持って駆け寄った!
っが、勘違いと分かって、数週分のぴっとストップ後無事にコースへ復帰。
男性でもかなり腕が辛くなる重さなのに、最後の最後まで野郎ども相手に一歩も引かない毛玉たろうさん!!。。いっけーーー!!。
ごーーる!!!!優勝!!!な訳わありません^^。。
さて何位?。
6チーム中、5位の結果となりました、、もーー最後のころは、何位走っているのかも、ぜーー~~んぜん分からずに、単独タイムトライアル?な感じで楽しみました、。
1位以下2&3位、、。。。
今回は、素直に負けを認めて祝う事にしましょう。。。
でも。。。
次回こそは、、、??、、、シカクを送り込みますぞ~。。
リラックマは??うふふ、、、丸山さんにもお願いしたのだけど、クマタコの出張出店させてもらい、焼いて焼いてこっち方向でプロの実力を発揮!?、、筑波は走りたいな~なのだけど^^。。
今後は袖ケ浦フォレストや潮来カートコースなど、出店出店参加も楽しそうなので、がんがん行こうと思うクマクマなのどぇす。
1月10日の丸山軍曹のバースデーも行われた!!ケーキがいっぱい。。
キャンギャルの宇佐美さんも初音ミクに変身してお祝い^^。
なにやら丸山軍曹につっこみいれられて、こまったミクちゃん^^。可愛い。。。
最後に記念撮影。。
どさくさでフロントローゲット&ミクちゃんゲットのリラックマ^^!。。
せっかくなので2ショットで取らせてもらう、オヤジ丸出しのリラックマ、、、いいでしょ^^。
真っ赤なスーツが、まるでフェラーリドライバー。。。ミエハル、シューカッパーなのです。
ウサビッチを痛ぶる初音ミクちゃん^^。
いじられまくるウサビッチ、、。
キャンギャル2名の最終バトル!!
リラックマも参戦!?、、しません^^、、美しくありませんから。。
ご覧あそばせ^^。
ミクちゃん勝負!!!がっきーーん!!
でるか!!必殺技!
炸裂!!!波動拳!!!ソニックブーム!気合砲。。
ぐっわーーーん!!!
きゃーーーー!!!!
(よーー飛びます、、撮影班相手に何度飛んだことか、このお二人^^、美しく元気です、、こんな彼女、みんな欲しがるだろうな~~、、まさしく罪作りな可愛いお二人さん^^)
ほじゃ、ミクへの反撃は!!、、。。
実へ撮影漏れです^^;;、すみません。。
一日お留守番で御機嫌ななめのゲンゾウの尻尾。。
10時に集合して、午後2時まで走行、、なんだかんだで3時までブレイクしまくったチキチキカートZレース。。
走ってみると、かなり本格的な操作フィールが、まさしく大人の趣味って感じなシティーカート。。じつはリラックマの自宅から500メートルくらいのとこに潮来カートコースがあるのだけど、そーーですね、かれこれ10数年まえかな、近所ってことと、家の息子の付き合いで、(息子はダイレクトタイプ)ミッションカートを購入して、1~2カ月だけどカートを乗っていたことがある。。
その時はリラックマ、実車でジムカーナとドリフトにはまっていたので、ミッションカートで、やたらリアを流してしまい、結構苦戦もしたよーーな。。あの時はじめて潮来コースで1コーナー旋回中にブラックアウトを体験した、、、毛細血管が異常をきたし、左コーナー旋回中に視界の左半分が、鼠色になりなにも見えない!!凄い横Gを受けた記憶がある。。
そこそこのアベレージタイムは出せるくらいは走った記憶があったので、今日のレンタル号は、なんとかなるだろうっと、思っていたが、、そーーはいかの金玉(失礼しました^^;)だった。。
兎にも角にもパワーがない、、車速度は乗らないし、パワー旋回(ドリフトじゃないよ)も出来ない、その辺はドライバーが軽量なら、良い感じになっている(丸山軍曹とか)ようだけど、リラックマは失速しないように、目を皿のように走るのが精いっぱいだった。。
筑波もトミンも、ありったけのパワーがある車両使う事で重量ハンデをごまかすリラックマ^^;;、、今日は完敗でありました。。
次回からは、うちの娘を参戦させて、打倒ウィズミーキャンギャル!!(特訓せねば、、ミッションカートを手直して乗っていただく予定)って、恐れ多い!!無謀!?な目標を掲げつつ、今日の一日のくくりと致します。。
最後は土浦で娘のおごりで焼き肉きんぐで一人2980円の食べ放題!!
綿密な打ち合わせをしつつ、気がつけばひたすら食べまくるキイロトリとリラックマと娘の3人、、。まあそんな、とこでしょう^^。
ともあれ、カートは惨敗でした^^;;、。。だからという訳ではないが、懸案事項のリラックマ2号機のリアの車高を、少し上げて、ディメンションの見直しをします、、来週トミンで、その高さをリラックマ1号機でチェックして、塩梅が良ければ2号にインストールして2月は筑波でアタック開始!!今年こそは1分ゆっくぞーー!!!寒いけど。。
っと、言った感じで今度の水曜にトミンで練習&チェック!!天気は怪しいけど、なんとかなれば工場長とランデブー走行!よろしくね^^。
ッと、言った感じで今日ご一緒した皆様お疲れ様でした^^、。。そしてありがとうござい案した、、ウィズミーの丸山氏!誘っていただきありがとうございました。。
ではではほっじゃね~~~クマクマ。。
最近のコメント