2022年3月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
無料ブログはココログ

« サファリナイト?ハンティング! | トップページ | 凄いものもらった、、鼻血でるかと思った^^;。 »

2017年10月 3日 (火)

リーンウィズ訪問^^!ひさしぶりのブログも更新。。

リーンウィズ訪問^^!ひさしぶりのブログも更新。。

いや~~~、、、すばらしく冬眠ブログでありやんした、、、9月半ばから体調を崩して、なんかするとすぐ微熱が発生して、なんもやるき起きませんモードとなる始末でありました。。

トミンは雨降らなければ走っていたが、、ちょっと走ると目眩と息切れ??がおきて集中力も、ままならず、、消化試合じみた日々が続いていました。。

今日はようやく体調も、まあまあ良くて体温も27度1くらいなので、なんとかいい感じ。。もっとも走ると少し辛い感じ、、でもだ、、!今日は未来の金の卵??とおぼしきチビッ子ライダーがCBR250のカップ車両??とNSF100のレース車両で精力的に練習走行している!

リラックマもがんばらなくっちゃ、、っと気合い入れるも曲がらん止まらん??のいいとこなし、、2本目はリアのテンション抜き気味にしたら楽だけどリアの流れ出しが速くてタイムにはならない。。。

3本目に今日は白旗??ってことでフロントのプリロードをグリグリ弱める、、いんだがわるいんだか、なんともかんともなんだけど、、6秒5位をアベレージに安定して、結構いいかも~~ってとこで終了。。

で、キイロトリ。。

31秒前半はすぐ入るようになり、最終コーナーは得意パートになってますな~ってくらいの上達ぶり^^。

そのまま30秒後半入ったがのだけど、、今日は250のレーサー?軍団状態なので、すぐにカモ??にしようと忍び寄るやから数台。。

っが、、、3コーナーからの加速と最終の侵入はすこぶる速いキイロトリ!!突放します!直線もきっちり開けるので、追い付くどころか大概の250は引き離される状態。。で~^も、、2コーナーアプローチから3コーナーまでに一気に追いつかれ、2~3こーなー間で抜かれると言った奇妙な??状態。。。っで30秒9くらい。。

その後、残りの体力と相談しつつ、、2コーナーの減速と3コーナーまでの加速をアップする方向にシフト。。そもそも30秒台の同じくらいのライダーに抜かれるって、あまりにも速度差が2~3間だけあるってことなわけで、、あまりにマージン取り過ぎってことなので、、ちょっとリスク背負いますで走行。。

結果、、ぱぱっぱっと見た感じにも1っ周が速くなり、走り始めて数周でベストの30秒5となった、、もう少し2~3で速度乗せて、1コーナーの処理まとまれば29秒はいけるだろうっと言ったとこで今日は終了~~。。

写真もなく、一気に書き綴ってしまった^^;;。

026

今日の最大の目的でもあるリーンウィズさん訪問、、っていうか相談。。

現在のっているリラックマCBR1000RRは圧縮が落ちてきていてエンジンは寿命だろうワールド筑波の鈴木さんに太鼓判をおされる現状。。

中古エンジン積替えしたって、戦闘力はいまどきバイクに太刀打ちできないし、、電子デバイスも全くないSC57は趣味で乗るにしても筑波などではよほど無理するか練習に通うかしないと1分切るのは至難の業。。。

っで、、リーンウィズさんに相談に来たわけ^^。

腹くくって、、、街乗り用に(羽鳥湖スペシャル?^^;)持っていた虎の子一匹ZX10Rをレース車両へコンバート!!

具体的には。。

レース用ハーネス組み込み。

レース用ECU

フロントBPFバネレート変更

リアサスオーリンズTTXに変更

サーモ撤去

カウルをKDCかクレーバーに交換。

その辺をおこうなう方向で相談してきた^^、、作業的には問題ない、、スズキマシンがメインなリーンウィズさんだけど、マップセットの突き詰め等が無いのならマシン制作大丈夫ですよ~~っとうれしいお話。。

まーーマップ変更とかはカム交換や水温上昇上等?で大型ラジエーター組んでとか、いろいろ追い込んで作ったパワートレインにマップ変更でムチ入れるてって行為なので、乗りこなしも難しくなるし、、扱いもデリケートになるなど、、現在のリラックマの方向性とは食い違うというか、、無縁の世界。。

な~~ので、マップはノーマル、、せいぜいやるのはオートシフターの設定くらいなんんだな、、あとはレース用ECUでフルパワーで走っれれば、もーーそれで十分筑波はいけそうです。。

リーンウィズの染谷社長にもいろいろ筑波や茂木の話とサスセットの話も聞き、、めからうろこ状態で、、正直ちょっと恥ずかしい~~な~^^;、っと、、自分のサスの使いこなしの雑さ加減に思ったりもしました。。サスの底付きと雑な減速の旋回実速度の低さの適当加減なリラックマ^^;;、。。

とはいえ、、ZX10Rは正直、、リラックマ的には手強い、、筑波サーキットでは感触良かったけど、トミンや那須サーキットではフィーリングもタイムも残念賞~~。。

よそ様の話やみた感じだけど、、リアサスオーリンズとフロントのレートアップはかなり乗りやすくなるらしいので。。中年ライダーのリラックマは現状のノーマルで乗り方変更で底付き回避ではなく、足回りの仕様変更で対処しようと思っております^^;;、もちろん丁寧減速は心がける方向ですけど。。

なんだかんだ、、2時間くらい付き合ってもらってしまった^^;;、ものすごくサーキットに対する車両やタイヤのノウハウがものすごく、、今後いろいろ教えて頂きながら、、無理をせず、丁寧に筑波サーキット走って59秒台めざしたいな~~っと思う今日この頃です。。

興奮しすぎて、、疲れた、、また熱でてきました。。。

027

っで、帰りに6号沿いの味噌ラーメンの、てらっちょに行った。。。味噌で3日は500円でーー、、ちょっと混んでいたが割安なので立ち寄った。

031


がっつり食ってもーーた^^;。

マシンの負担減らす方向で体重おとそう~~なーーんて言ってるくせして増加していたりして^^;;。。

028
餃子もくった。。。

だみだこりゃ^^;;。

で~~も、、美味かったな~~、、今日は楽しかったのでことさら美味い^^。。

たくぞー君にもあえたし、オカピーも午前中気合い入れて走っていたし、(調子悪い~~っといってたな。)金の卵君たちはものすごい進化速度で乗りこなし、、あっという間にトミントップクラスの250タイムに迫ってくるし、、いろいろ盛りだくさんの日でありました。。

写真??、、リラックマスーパー高級カメラ??忘れて、、携帯で撮った写真ちょこっとなので、今日は文章三昧でございます。。

っと、、いった感じで、また来週~~ですね^^、今日は皆様お疲れ様でした!!

まったね~~ほじゃほじゃクマクマ。。。

« サファリナイト?ハンティング! | トップページ | 凄いものもらった、、鼻血でるかと思った^^;。 »

クマ錬トミン」カテゴリの記事

コメント

レース用ハーネスならレギュレータもカウルの内側から車体側に移設できますね!(もっとも、それにはレースキットパーツのキャッチタンクを付けてその上にレギュレータ移設なのですけど。)乗り換える前は、トミンでも軽くZX-9Rの時のベストは出てさらにそれを塗り替えられると思ってたけど手ごわいですね(;;;´Д`)
また、レース用ハーネスとECU組み込むプロジェクトの進展楽しみにしてます!

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: リーンウィズ訪問^^!ひさしぶりのブログも更新。。:

« サファリナイト?ハンティング! | トップページ | 凄いものもらった、、鼻血でるかと思った^^;。 »

☆トミン・ナス☆




  • C4ちゃん






  • NINJA250

  • VFR400

☆バイク☆








  • どあんさんのレストアbyチャピィ



  • ミニチュア プードル


  • リラックマのかわいいクラフト

  • チンチラ

  • くまん蜂くんがメインキャラクター 染布小物

よろしくね!

ぽちっとお願いします